募金・救援状況
[97年9月募金状況]
郵便振替・現金 合計146件
救援寄付金 1,719,769円
保養費 255,000円
特別保養費 315,000円
避難民調査費 3,000円
合計 2,292,769円
[97年10月募金状況]
郵便振替・現金 合計245件
救援寄付金 2,277,798円
保養費 435,000円
特別保養費 420,000円
合計 3,132,798円
[97年11月募金状況]
郵便振替・現金 合計124件
救援寄付金 4,045,574円
保養費 90,000円
特別保養費 210,000円
合計 4,345,574円
[救援状況]
■ベラルーシ
「放射線医療センター」
運営費 127,245円
医師・教師給料補助 366,765円
「サナトリウム希望21」
救急車(トヨタハイエース) 2,467,972円
「チェルノブイリ家族の救援」
「サナトリウム南」への保養費一部 737,100円
「ミンスク小児血液病センター」
抗がん剤代金 1,246,000円
通訳代 50,097円
合計 4,545,179円
[団体募金者一覧]
(紙面の都合上、個人名は載せていませんが、
多くの募金をありがとうございました。)
8月追加 福祉の店「ぽっぽ」/東所リサイクルの会
9月 宮津教会/日本山妙法寺/ミルベ−ゼ/奥羽支部/小谷産業(株)/うえのはら
リサイクルの会/イエス・キリスト教会祈りの家/
10月 関東国際高等学校3楓/県立高松南高等学校3年10組/脱原発相模ネットワ
−ク/ヒ−リング・スペイス レイ/NGO支援のためのフリ−マ−ケット実行委員会
/(株)伊豆急コミュニティ−/長島不動産/(財)東京国際交流財団/カルノヌイト
リケン/沼津私立長井崎中学校生徒会/常泉寺/・宇部電気コピー社/小田原市立城北
中学校/佐藤しのぶ後援会
11月 学習院大学自治会再建委員会/横浜川和保育園/わらびの/桜井薬局/カタロ
グハウス/イエス・キリスト教会祈りの家/宮津教会ボランティアの会/岡崎市立城北
中学校2年2組
※9〜11月、切手9538円相当、テレカ2000円相当の寄付がありました。
※今年もまた、カタログハウス社から運営資金として300万円を寄付していただきまし
た。ありがとうございました。
|