2009年 広河隆一講演会の感想

○チェルノブイリ事故は私が大学生のころのことでした。すでに過去のことという感じを持っていましたが、今も進行していることを目のあたりにして、少なからずショックを受けました。意図的に隠されている面もあるのですね。大切な活動だと思います。ありがとうございました。

○貴重なお話ありがとうございました。

○広河さんの話が勉強になった。

○今後は土日祝日の日中に開催をご検討乞う!!夜遅く、女性や年寄りが帰宅するのは遠くの人々には大変です。

○朗読の方の声がもう少し通ると良かったです。(ピアノ曲のfと重なって聞きずらかったところがあったので)ピアノとの共演は効果的でした。

○こんなに長い時間しっかりと説明してくれるのかとびっくりしました。そういえばチェルノブイリってあったなあ程度だったので改めて知っておかなくてはならない現実だと思いました。

○いまだにひどい現実があることに再びショックを受けています。

○今まで漠然としか知らなかったチェルノブイリ原発について、写真とお話を通じてより立体的に感じられました。またフォトジャーナリズムの力を感じました。

○分りやすい説明で、チェルノブイリの現状が良く分りました。ありがとうございました。

○とても良い会でした。

○このような事例が何件も世界で起きていると思うと、とても胸ヤケがします。この事実を知る機会を与えて

○ありがとうございました。

○とても生々しいお話で今まで知らなかったことをたくさん学ばせていただきました。

○ピアニストの方が良かったです。広河さんが長年記録されてきたお話を伺えてとても良かったです。高齢なので少し心配です。

○来てよかったです。広河さんの話がすごく良いです。こういう形で(?)させるチャンスがないと忘れたくなるチェルノブイリです。

○2007年偶然キエフによった際チェルノブイリ原発博物館に立ち寄った。想像を超える惨状が映像と写真展事物、ガイド者によって、反省、事故隠蔽政策への批判などの説明を受けた。日本とは雲泥の差である。公開の部分は100%とはいえないかもしれないが、日本の政府、電力および”核”所有者には被曝加害者としての意識は皆無であろう。彼らは安全神話という哲学によるひたすら”安全祈願””安全宣言”という行為しかない。

○石川さん、須山さんのコンサートはとても心にしみるものでした。広河さんの講演で、23年という年月は子どもが母親になってまた子どもへと命が引き継がれる年月です。ますます健康状態が悪くなっているという報告はつらかったです。

○スライドショウちょっと長すぎた感じ

○広河氏の実の想いが伝わった。今後は活躍を期待したいと思います。

○講演内容からチェルノブイリの人々の生活が分りました。

○チェルノブイリについて初めてきちんと現状を知ることができ、とても勉強になりました。今後何ができるか考察していきたいと思います。

○文明とは何?という問いは大きかったです。広島、長崎、チェルノブイリも人間の文明の結果の一つです。

○とても詳しい解説と講演で、とても参考になりました。説明も分り易かったです。

○お疲れ様でした。

○広河さんの写真とお話の時間をもっと多くしてほしかった。

○現在のチェルノブイリの状況を知らせてもらえて感謝します。不条理な現実に目にすることはつらいことですが、遠い日本で目にしているだけですから気楽な立場であることに違いありませんね・・・。これだけの(これ以上のこともありますが)悲惨な状況を隠し、原子力開発をしつづける世界にどう向かえばよいのか。

○広河隆一さんの本は何冊か読んだことがあり、今回講演で初めてじかに話を聞くことができた。この問題は旧ソビエトの消し去ることのできない汚点だと思う。また、ナターシャの歌と話をNHKの視点・論点で聞いた(昨年2008年だと思う)ことがあり、日本の広島・長崎とチェルノブイリをつなぐものを考える。放射能は見えないから恐い。とりわけ日本の今後、将来につながる問題、チェルノブイリ事故から23年も経ったのか。汚染の恐さを思う。

○当時赤ん坊だった息子が今、大学でイスラーム研究をするようになりました。親子2代で少しでも関心を持ち続けたいと思います。

○健康であるということ、普通に暮らせるということの大切さが身にしみた。甲状腺のガンにおかされていても、子どもを産み、懸命に生きようとしている人たちを見て、今の自分たちの余りのおろかさに嫌悪を覚えた。そして、彼らを救おうと日々努力している人々の人としての素晴しさに感銘を受けた。

○途中から参加させていただきましたが、新聞・ニュースでは見られなかった現況がとてもよく伝わってきた。TV番組なども制作して、一般の人々も知る機会を作ってほしいです。

○もう少し広河さんの意見を聞きたかったです。

○23年前の出来事で未だに苦しんでいる人々、そしてこれからも苦しみ続けるであろう子どもたちがこんなにも大勢いることが衝撃でした。写真の一枚一枚が現実に存在していることだと思いたくありませんでした。23年も前のことだたらという理由で、チェルノブイリでおきたことを風化させてはならないし、より多くの人々に知ってもらい理解してもらうことが大事だと感じました。放射能のパワーの強さを、怖さを思い知った気がします。一回の事故が何百年も影響し続ける。本当に怖いことだと思います。食べること、子どもを生むこと、育てること、健康のこと、すべてのことに不安を抱えて生きていくことはきっと私の想像以上だと思います。今回、私のように少しでもこの事故のこと、その後の人々のことを知り、考えていくことができる機会が増えるといいなと思います。

○@お金がないといえばそれだけですが、23年たっても放置してある村をその地方(国)( )という考えでいるのでしょうか?A人や動物以外に植物の変化を見ることも必要と思います。(奇形はどうなのか)放置、これが一番の問題!!

○結婚式で食事を断る場面が印象的だった。悲劇が長く続いているのに今日のような機会がないと日々の生活に追われ考えることもない。貴重な機会である。

○今まで何の疑問もなく信じていたことが根っこからくつがえされてしまうようなお話ばかりでした。参加できて良かったです。

○大変参考になりました。テレビや新聞などでは、詳しい事情を知ることができません。
ありがとうございました。

○ウクライナ政府がチェルノブイリの被害を少なく見せようとしている。

○チェルノブイリ原発事故が起こった4月26日は私の誕生日でもあります。(生年は事故の2年後の1988年です)こういう事故があったことは知っていました。が、詳しい状況や現状のことを見聞きしたのは今日が初めてです。放射能の恐ろしさ(何年たっても不明なことが多い・・・など)は私の地元である長崎で小学校のころから学んできました。広島・長崎の原爆被害の数百倍というのは想像を絶します。このような講演や写真展によって1人でも多くの人が、世界でこういうことが起こったこと、今も続いていることを知るといいと思います。私もできることはごくごく小さいことですが、友だちに話したりしようと思います。

○マスコミでは報道されない、偽りのない事実を知ることができ感謝です。「事実を知ろう」とする姿勢がこれからの私たちに必要だと改めて思いました。

○これからの体に気をつけてがんばってください。

○東欧研究を行っている学生も多いのでぜひ私の通う大学でお話をしていただければと思います。個人的に政治分野と関連した支援活動における問題などに興味を持ちました。ありがとうございました。

○チェルノブイリの被害者の救援を妨害するやからはみな暗黒勢力だ。国際原子力機関をひきいた広島の男を犯罪者として告発しろ。

○ロシア政府の対応は大変身勝手であると思った。今もなお被害が出ているとは大変であると思った。

○チェルノブイリの今が知られて良かったです。

○人に視点を置いた報告は大変興味深く聞かせていただきました。報告に徹することでより強いメッセージを持ったと思いました。

○過去の話だと思っていたが、関心を深めなければならないと思った。